2015年05月31日
作品紹介13 もこもこ(指人形の羊)

おはようございます
作品紹介をば
指人形シリーズ第二弾は羊さんです
この本体に使われている毛糸は目を拾いにくく結構大変です
羊さんは良いですね
もこもこ感が気に入ってます
他の作品とも一風変わった感じになるのもいいです
しかしヤギとヒツジ
時々ごっちゃになるのは私だけですかね?
紙食べるのがどっちだっけ、とかね
私だけデスね
ではまた
2015年05月29日
作品紹介12 指人形(ミニチュアダックス)

こんにちは
作品紹介をば
現在チカラを入れて制作している指人形です
今のところ10種類以上できているので
随時紹介していけたらと思います
先陣を切るのはやはりミニチュアダックスです
片手に骨を持っています
得意げな感じです
しかし犬がよくくわえているあの骨
なんの骨なんでしょうね
考えただけでも
夜トイレに行けなくなりそうです
こわひ
ではまた
2015年05月26日
作品紹介11コーヒー 豆くん(オリジナル)

こんばんは
作品紹介をば
コーヒーが好きで、よく富士の広見商店街にある勝浦珈琲さんに行きます
あみぐるみを置かせて貰っていた時期もあり、仲良くさせていただいております
そんな勝浦珈琲さんにオリジナルキャラをと思い考えたのが、このコーヒー豆くんです
しかしあまりの出来栄えに、店主さんがやんわり断ってきたので大人しく引き下がりました
ちぇ
家族には評判がよく豆くんといえばこの子なのです
人気者で私満足
何故ギターを持っているのか?という疑問にはお答えできません
決してなんとなくもたせたわけではないです
ほ、ほんとうですよ
しかしいずれは世に彼を出していきたいと思う今日このごろ
ではまた
2015年05月25日
番外編 日本人なら…

こんにちは
番外編をば
毛糸の作品は基本的に食品を再現するのには、
向かないような気がします
私の力量不足が原因だと思いますが、
そんな中頑張ったのが、このシャケの切り身です
途中の皮の色が変わるところなんてリアルでしょ?
頑張った感出てるでしょう?
え、しつこい?
はーい
ではまた
2015年05月24日
作品紹介10 有機物と無機物の出会い(花ロボ)

こんばんは
作品紹介をば
あみぐるみは基本的に角ばったものを作るのにあまり向いていないと思います
その中でロボットのように角ばったイメージがあるキャラをどう作るかは悩むところがありました
そして生まれたのがこの「花ロボ」です
この子たちを作って思ったのが、暖かい角の存在です
丸みのある角、一見矛盾しているようで確かに存在するもの
それをより強調するため、彼らの頭に花を咲かせました
矛盾の存在の表現は自分の追いかけたいテーマの一つです
と、熱く語りましたがようはそのものの存在が成り立っているなら
まずはそのものの存在を認められる
そんな人間に私はなりたいと思うから
こういった作品が出来ると非常に嬉しく思います
記念すべき作品紹介10にふさわしいと思い紹介させていただきました
可愛いですしね〜
ではまた
2015年05月23日
作品紹介9 クロネコのタンゴ(猫)

おはようございます
作品紹介をば
クロネコさんです
名前はヤマトではありません
タンゴも踊りません
でも可愛いですね
私はウチの犬には内緒なのですが、猫派です
絶対秘密にしておいてください
ネコの気まぐれさがいいですね
従順さが苦手な私には程よいですね
かってに楽しんでくれるとそれを見てるだけで楽しいです
それって私だけですかね?
ではまた
2015年05月22日
作品紹介8 ミニミニチュアダックス

おはようございます
作品紹介をば
ミニミニチュアダックスのあみぐるみです
乗っているのは十円玉です
ギザ十じゃないです
残念
ストラップにしますとあっという間に買って頂けます
人気が高く、手間もかかり大量には作れません
とは言いましても私の作るあみぐるみのほとんどは一点ものです
原因は作者の力量不足と飽き性なところです
前者は努力していますが、後者は直る気配がありません
ダメじゃない
ではまた
2015年05月21日
作品紹介7紳士の心を持つジェントルマン(ブタさん)

こんにちは
作品紹介をば
ブタさんです
紳士でフェミニストです
自分もそうありたいという憧れを形にしました
しかしブタ
ブントルマン
このように少し抜けた感じのあるキャラクターが大好きです
紳士、女好き、しかしブタ
いい感じです
ではまた
2015年05月20日
作品紹介6 さすらいのギタリスト(パンダ)

こんばんは
作品紹介をば
流しです
あみや横丁の呑み屋をまわって歌っています
ミュージシャンとしては芽が出ませんでしたが
永く付き合ってきたギターを相棒に今日もたくましく生きています
という妄想
パンダは好きなのですが私自身にあまり可愛いというイメージがないので
いつもタモさんみたいになってしまいます
ちょっとした怪しさがいい感じです
素敵です
以上、タモさ…ゴホン、パンダの紹介でした
ではまた
2015年05月20日
作品紹介5 カラフルさが売り(鳥さん)

おはようございます
作品紹介をば
鳥さんです
なんという鳥さんですかと問われると、こう答えたいと思います
「鳥さんです、種類はありません」
としか答えられない自分を恥じたい
基本的に自分のあみぐるみは作りたいものの写真や実物を見て、
あとは自分の中でデフォルメを効かせて作ります
つまりリアルではない
まあそこまでの技量がないのが原因ですが…(ー ー;)
鳥さんは好きです
カラーリングが豊富に作れるので
作品のアクセントにもなる欠かせない存在ですね
ストラップにすると人気も高いです
やるな、鳥さん
ではまた